【更新】2021年1月、応募人数に達したため、募集停止中です。
次回募集は5月以降となります。
株式会社まなぽを知る コラム
2021/3/10 アルバイト希望者必見!どんな人が向いている?
2021/3/19 長時間労働なんてやだ!@社長
2021/3/20 キッズ空手のパイオニアとして
2021/3/20 育成コースをもっと詳しく知りたい!
選べる育成コース
まなぽでは、指導員として活躍していただくための、育成コースを導入しています。
就職活動が始まる前に、社会人として必要なスキルを身に付けたい。
休日にインストラクターの技術を徹底的に学びたい…など、
ご自身の希望に合わせて選択していただけます。
採用例
Anna Suzuki プロフェッショナル
空手経験なし・指導経験なし 週3日勤務
スポーツ経験ゼロ、指導経験ゼロ。社会人クラスで習い始めたことがきっかけ。
将来の夢に向かって、アルバイトを掛け持ちしながら
指導に当たっています。
20~30人の生徒の前で指導をする先生たちを見て、まさか半年後に自分がやっているなんて想像もできませんでした。メイン指導になったばかりの時は緊張と不安の連続…。ただ、先生たちの優しくも、ストレートな(笑)アドバイスで、成長を実感できています。午後からの勤務だから、掛け持ちの仕事ができるのが魅力です。
身につくスキル
指導力 後輩育成マネジメント チームワーク 営業力
Mion Ito プロフェッショナル
フルコンタクト空手有級・指導経験なし 週3日勤務
私立大学生。幼少時に習っていた空手を活かせると思い、応募。
先輩たちの背中を追いかけながら日々奮闘中!
求められる成長スピードは速いですが、その分鍛えられます(笑)
新人ながらも意見を聞かれ、先生として期待されるので、
仕事のスキルをあげたい人にはおススメです。
身につくスキル
ビジネスマナー基礎 社内コミュニケーション チームワーク
Takuma Ohno プロフェッショナル
空手経験なし・指導経験なし・少林寺拳法二段 週3日勤務
都内私大生。格闘技好きが高じて応募。指導経験なしからのスタートで
9ヶ月でプロフェッショナル指導員へ昇格。
格闘技好きの友人とアルバイトに応募。キッズクラスの雰囲気作りに天性の才能を発揮。
身につくスキル
指導力 チームワーク
Takuma Asaoka コーチ
フルコンタクト空手有級・指導経験なし 週1日勤務
サラリーマンとして働きながら、週1回指導に当たる。
仕事終わりに社会人クラスに参加し、黒帯を目指す。
若い時にフルコンタクト空手を習っていましたが、仕事が忙しくなり通うことを断念。ただこの年齢になり、極真の黒帯への夢を捨てきれずに再スタートしました。ブランクがあったので、スタート時は不安でしたが、先生たちのサポートで、メイン指導をやらせてもらえるまでになりました。社会人クラスに無料で参加できるのも魅力です。
身につくスキル
インストラクター技術 黒帯への道
Naoko Fukuzawa コーチ
空手経験なし・指導経験なし・合気道初段 週1回勤務
OLとして働きながら、休日を利用し指導技術を身に付ける。
最初は護身術として学び始めました。現在は、少年部の上級クラスの指導にも当たらせてもらっています。
身につくスキル
インストラクター技術 老後の糧! 海外移住!
マネージャーたちの求める人物像
Takayuki Ishidoya 統括マネージャー
一人一人が戦力!
空手の道場というと、一人の先生が指導をしていることが多いですが、うちではチームワークが大事になってきます。早いうちから新人なりの役割が与えられます。生徒への指導だけでなく、父兄の方へのフォロー、教室の管理もあるため、よく気が付く人だと助かりますね。最初は仕事のスキルに不安がある人も、結果的にみんな成長していってくれています。やる気のある人は全面的にバックアップしますよ!
求める人材ってこんな人!
・壁にぶつかった時にポジティブに考えられる
・メンバーとのコミュニケーションを優先できる
・先輩の真似ができる
Hiroshi K 裏ボス
仕事のスピード感は求められる
私自身も別法人を経営していますが、ここの雰囲気は、空手教室というよりベンチャー企業に近い。仕事のスピード感が早いんです。成長でスピードを求められるのは一見大変そうですが、スタッフ同士の仲のよさで支え合えているのがいいですね。安定した経営を基盤に、海外進出なども見据えているので、長期的に働ける人は色々な世界が見れるかも。関わっていてなにかと楽しいです(笑)
求める人材ってこんな人!
・成長意欲が高い人
・やりすぎぐらいがちょうどいい
・どこまでも素直な人!
代表メッセージ
キッズにやさしい空手教室は2016年にスタートし、今年で6年目を迎えました。
今は都内で300名の生徒がいますが、最初から規模感を重視していたわけではありません。
公文式や(昔ながらの)花屋のように、地元密着型の空手教室をイメージしてスタートしました。
ただ、ちゃんと「長期的に生活ができる本業」として成り立たせよう。
そして、お金をいただいている以上、楽しいだけではダメだよね?
かといって「怖い、痛い、苦しい(&くさい)」ばっかりはいや!!
という私のわがままを盛り込みまくり(笑)、
目指しているものを追求していたら、
コアメンバーが集まり「株式会社まなぽ」ができていました。
私たちの運営している空手教室は、今までの武道道場とは違うかもしれません。
どちらかといえば「予備校」や「塾」に近い雰囲気でしょう。
株式会社まなぽでは、指導未経験でも安心して指導できるように3つの育成コースがあります。
在学中に社会人スキルを学ぶための「プロフェッショナル」
人生100年時代…定年後も働く力を身に付ける「コーチ」
正社員希望の方への「エグゼクティブ」
将来なりたい姿をイメージした上で、あなたに合ったコースを選択できます。
5年後、10年後を意識して、株式会社まなぽは進んでいます。
才能を最大限に発揮できる仕事と巡り合うこと、
そして同じ価値観の仲間を見つけることは、
人生の最大の幸福の一つです。
この出会いが、あなたの人生の一助になることを願っています。
まなぽの強み
安心の育成制度で
成長できる!
メンバーの仲がいい
新人でも役割を
与えられる!
沿革
2016年 初台・幡ヶ谷教室オープン オープン1年で入会生徒数実績100名突破
中野坂上教室オープン
2017年 中野新橋教室オープン
2018年 株式会社MOCOPLA(民間保育施設)と業務提携 四谷教室オープン
2019年 株式会社まなぽ設立 入会生徒数実績350名突破
2020年 アオバジャパンインターナショナルと業務提携
会社概要
名称 株式会社まなぽ
本社所在地 〒151-0071東京都渋谷区本町1丁目60番3号 味の花ビル4F
代表取締役社長 浜井美香
設立 2019/01/17
資本金 1,000,000円
従業員数 3名
業務委託・アルバイト 7名
主要取引先:
株式会社MOCOPLA(所在地:東京都新宿区)
アオバジャパンインターナショナルスクール(所在地:東京都中央区)
・マネジメント教育事業
・武道場、スポーツクラブ等の施設の経営、運営及び管理
・保育所・託児所の経営
・学習塾の経営
・武道、スポーツ、健康、ライフスタイルなどに関する指導、コンサルティング
・保育園、幼稚園での空手指導